昨日は朝からよく晴れて、気温も上がった。水張りしてあった和紙に、下地の絵具を施す。光線の具合が佳いので、混色した絵具の溶液を2種作った。1時半過ぎに、夕食の素材を買求めに出掛けた。路面の残っている雪は、シャーベット状態になっていた。
ななかまど公園手前の建築現場では、土台を覆うビニールテントが取り払われて足場が立ち上がり、建材が運び込まれていた。ななかまど公園入口にシラカバの枝まで押し上げられていた雪の山が、運び去られていた。蒼い影が美しい遊歩道を、南へ向かう。
分厚い雪の壁から、イチイが覗いていた。南の公園傍のお宅は、未だ長い氷柱を下げていた。遠方から黄色く見える様になって来たサンシュユを見上げる。冬芽がかなり膨らんで来ていた。少し東のシデコブシの冬芽も、白く膨らんで来ていた。
前回前を通った折には、土台を覆うテントが4つ並んでいたが、西側の1つが取り払われて工事が進んでいた。2軒のスーパーを廻り、買物を済ませて戻る。柿の木の冬芽も、膨らみ始めていた。これ以上は切れぬ程、枝を短く剪定されたエゾノコリンゴに、黒く朽ちた実が残っていた。分離した芽が膨らんで来ているサクランボの冬芽を、見上げて戻った。
今朝は曇り空。日差しがないので昨日程は気温が上らないが、それでも雪解けは進むものと思われる。