13, 10. 2011 イワシャジン


朝方は良く晴れていた昨日は,やがて急速に雲が広がり,変化の多い天候となった。雨が降らぬ内にと,切詰め作業を始めた。葉が嵩張るルリタマアザミやツリガネニンジンを、目印に茎を20cm程残して切詰めた。

内庭のイワシャジンは大分前から咲いていたが,東側の大株のイワシャジンは陽当たりが良くないので遅れていたが,漸く咲き出して来た。切り花にすると直ぐに萎むが,庭に置くと長く楽しめる。株分けをしたものや、種子を飛ばして自然発芽したもので、6箇所に増えている。青みを帯びた紫色が美しい。種子を採取使用と試みているが,中々成功しない。






大分以前に茎を切り詰めたジギタリスが,根元から花序を出して白い花を付けていた。何ともいじらしい。シオンの蕾が色付いて来ていた。ヤマラッキョウの蕾が膨らんで,僅かに色付いて来ている。雪が来る前に,開花出来るだろうか。花後の色を楽しんでいたカシワバアジサイが,枯れ始めて来た。そろそろ切詰め時。





屈み込んで陶の作業をしていると,手元が暗くなった。黒い雲が広がり,大粒の雨が落ちて来た。やがて閃光が走る。夕食の素材を買求めに出かけようと思っていたが,取り止めた。夏の雨なら少々濡れても構わないが,秋の雨は、濡れると風邪をひく。3時頃には,竜巻注意報が出ていた。何とも目紛しい天候。

4時過ぎに少し薄日が射して,青みの長葱を切り取りに庭に出た。雲の流れが速かった。チングルマが真っ赤に紅葉していた。サラサドウダンも,大分色付きが進んでいた。




今日はK・Kさんの工房に伺う。幸い黒雲は消えて,良く晴れている。裏庭の樹々も色付きが進んでいると思われる。


イワシャジン Adenophora takedae キキョウ科


]