03, 11. 2010 降り止まぬ雨 


時折僅かに陽も射して、前日よりは幾分明るかったが、昨日も一日中雨がちの天候だった。切詰めた植物を入れた大きなゴミ袋を3つ、集荷場所迄運んだ。もう花弁が見えているのに、ツワブキが中々開かない。サラサドウダンは葉が反り返り、通路は葉で埋っていた。クロフネツツジも葉が朽ちて来ている。明るかった庭が、またくすんで来た。





前日買求めた模造紙で、製図の作業を続ける。思惑通りに中々進まず、歩きながら考えようと、少し戸外が明るくなったので、散歩に出かけた。東の空は晴れているが、北西から強い風に乗って雨雲が流れて来る。大きな雨雲が頭上に来ると、雨が落ちて来る。最も早く色付いて写真を日記に載せたカエデが殆ど葉を落とし、同じ庭の別の種が真っ赤に染まっていた。カエデの赤い落葉は、やはり美しい。





東町公園近くのモクレンの樹をチェックする。未だ実は落ちていない。日曜日に近所の方々が集められたのだろうか。落葉や樹の枝がゴミ袋に詰められていた。少し雨が強くなった。西の方が明るいので、気に入りのケヤキの下で雨宿りをした。小さな鳥が群をなして素早く飛び交っている。暫くすると小止みになったので、中央の沢を目指した。東の遊歩道を北へ進む。落葉が進んで、対岸の木立や池が見える様になった。水面には落葉が浮島の様に浮かんでいた。




トチノキの葉に似た大きな樹が、黄葉していた。夏から実が生っていないかと注意して見ていたのだが、実は見付けることが出来なかった。異なる種の樹なのだろうか。二番通りを越えて、北の沢の東の遊歩道に入った。ヤマボウシのあるお宅の蔦の葉は、殆ど落ちてしまっていた。




大分葉が落ちてはいたが、カエデが未だ葉を残していた。もう少し歩きたかったが、少し雲が出て来たので、東へ戻った。角のお宅で、2方向にホウキグサを植えてあった。西側の種は真っ赤に色付き、南側の種は緑の下方から赤く色付き始めていた。




行き詰った製図は、全く異なる方法を考えた。今日も雨が降るらしい。再度製図をやり直すことにしよう。