昨日は午前中は曇で、午後晴れる予報が出ていたが、朝からよく晴れた。前日切り詰めたサラサドウダンを、更に切詰める。頭頂部に鋏が届かず、近所に専門の方が見えたら、お願いすることにした。
1時過ぎに、夕食の素材を買い求めに出かけた。ななかまど公園を、南へ抜ける。遊歩道脇の大きなガクアジサイに、花序が上がっていた。写真を撮ってみると、枝が切り詰められている事が分かった。
南の住宅街を、東へ向かう。バラが盛りとなっている。バラに混じって、ユリが咲き始めていた。ナツツバキが咲き始めていた。庭の夏椿は、まだ蕾の状態。
中輪のバラが、生垣になっていた。玄関の北側は、マメ科の植物。名称を思い出せない。3番通りを戻り、2軒のスーパーを廻って買い物を済ます。上空は雲に覆われていた。予報とは、午前と午後が反対。そろそろ開花時と、白いキョウカノコを見に立ち寄る。見頃の状態になっていた。直ぐ横のピンクの種は、未だ蕾の状態だった。
今朝は、曇り空。当地に雨の予報は出ていないが、本州太平洋岸の雨が酷い。天候も程の良さが消え、ギクシャクしているのが気に掛かる。