02, 07. 2020 出掛けの降雨
昨日は久々に、朝から晴れた。8時を過ぎて浮雲が出始め、9時過ぎには空を覆うまでとなった。雨が降りだす前にと、庭に出で中庭のドクダミ退治をした。根が垂直に伸びる植物で、土が緩んでいないと引き抜き難い。
1時過ぎに夕食の素材を買求めに行こうと玄関を出たら、雨が降り始めた。仕方なく、傘をさして出かける。生け垣のコノテガシワに、実が見えていた。向かい側のお宅は、バラが満開。バラが一気に咲いてしまって、後は寂しくないのかと気に懸る。ナナカマド公園の遊歩道脇では、ピンクのキョウカノコが開き始めていた。
南の住宅街を、東へ向かう。花序を上げていたラベンダーが、花を開き始めていた。今年は花を付けるかと期待していたヤツデが、切り詰められて花序は見えなかった。北の住宅街に入る。ピンクのジャコウアオイが、イチイの根元を取り囲んでいた。歩道脇のオカトラノオの花序が、少し伸びて来ていた。
2軒のスーパーを廻って、買物を済ませて戻る。雨は止んでいた。丸い実を付けている庭木があった。どの様な花を咲かせていたのか、記憶にない。蕾の色が渋かったツキヌキニンドウが、咲いていた。白い花弁が入り、かなり派手目の状態だった。
夜分に降った雨で、庭の敷石が濡れている。今日の最高気温は22度の予報。明日からの夏日に、期待したい。