24, 07. 2020 合歓木開花
雨こそ降らなかったものの、昨日は陽が射さず、強い風が吹き荒れた。庭仕事をする気分になれず、手仕事をして過ごす。1時過ぎに、散歩に出かけた。未だ花を付けているシナノキもあって、根元は花弁で黄色くなっている。この花弁は昨日になってからのもので、前日のものは雨で茶色くなっていた。
南へ向かい、鉄道林前の1本北の道に入る。ネムノキの蕾は膨らんでいたが、未だ開花していなかった。東町公園に続く、緑地帯に入る。テウチグルミの実が、大きくなっていた。
北へ向かい1番通りに出て、少し西に大きなネムノキがあるのを思い出した。通りの北側の歩道を、西へ向かう。立ち寄って、正解だった。花が咲き始めていた。
住宅街を、北東に戻る。黄色いタチアオイが、咲いていた。東町公園は、野球に興じる子供達と、テニスを愉しむ大人で、賑やかだった。公園近くの鉄柵に絡んだサルナシを覗く。此処のサルナシも、豊作だった。
今朝も曇り空で、強い風が吹いている。大きな被害があった九州地方で、また大雨の予報が出ているのが気に懸る。