昨日は西の雲が厚く高かったが、南東から北へかけて、青空が広がった。洗濯機を仕掛けて、仕事に入る。昼食後もう一仕事進めて、散歩に出かけた。風もなく、前日より暖かかった。
空が青い、南東を目指す。雪が融けた庭先で、フクジュソウが咲いていた。南の住宅街の桃ノ木を見上げる。芽の先端が、黄緑色に見えるのが嬉しい。
鉄道林前の1本北の道を、西へ向かう。大きなネムノキは、未だ数多くの実を下げていた。道の突き当りの緑地帯に入る。先年建った平屋のお宅は、未だ屋根に雪を載せていた。軒端の分厚い氷が気に懸る。屋根の勾配が、不足だったものと思われる。
遊歩道脇のキタコブシは、数多くの冬芽を白く光らせていた。此処のキタコブシが、最も変化が早い。
暫く通らなかった、緑地帯の遊歩道を北へ戻る。遊歩道脇のお宅の切り詰められたカエデに、白く光る芽が見えていた。
東町公園に沿って、戻る。小学生が、野球場の付近の雪割作業をしていた。降雪が多く、公園は未だ通り抜けが出来ない。
今朝は雲無く良く晴れている。昨日雲が高かった北西も、よく晴れている。山並みが見られるかも知れない。