昨日は朝方は雲が厚かったが、9時を過ぎで雲間が開き、青空が覗き始めた。十分な陽光ではないので、手仕事をして過ごす。昼食後夕食の素材を買い求めに行こうと準備をしてたら、青空が広がってきた。薄手の皮の上着に着替えて、散歩がてらの買い物に出かけた。
何時も見上げて通る大きなサクランボに、花が1輪開いていた。南の住宅街を、東へすすむ。ヒヨドリ公園中央のハリギリ枝先に、白い芽が光っていた。進路を北へ変える。東の沢の木々の葉が開き始め、量感が出ていた。
北の住宅街に入る。小公園のヤナギも葉を開いていた。枝を切り詰められたリンゴに、花が咲き始めていた。10㎝に満たない小さなオダマキが、花を開いていた。
2件のスーパーを廻り、買い物を済ませて戻る。ライラックに花序が上がって来ていた。塀の前に、スズランを見つけた。詩人の Iさんからサンカヨウが雨に濡れると花弁が透明になるとの記事を読んだとコメントを頂いていたので、庭に回ってみる。風の強い所なので、もう花は散り始めていた。
今朝は曇り空。日差しは望めぬながら、最高気温17度の予報が出ている。