昨日午前中は弱いながら青空が見えていたが、次第に雲が厚くなり、午後には重い曇り空となった。1時過ぎに、夕食の素材を買い求めに出掛けた。南の住宅街で、シデコブシが咲き始めていた。シロバナエンレイソウが、蕾を上げていた。
住宅街を東へ向かう。ヒヨドリ公園の斜め南向かいの、昨年夏の終わりに出来て何度も内覧会を繰り返し、今年2月に漸く住人が決まった住宅で、引越しが終わっていた。公園の西の道を、北へ向かう。あかしや公園のサクラが、咲き始めていた。少し北西のサクラは、未だだった。
何時も通り、2軒のスパーを廻って、買物を済ませて戻る。荷物を玄関に置いて、庭を廻ってみた。ヤマシャクヤクが芽を出していた。南側では、カタクリが咲いていた。薄紫色のキクザキイチゲも、咲いていた。梅の樹の下では、エンレイソウが咲き始めていた。
日暮れてから降り始めた雨で、庭の敷石が濡れている。晴天が続いていたので、植物には佳い雨かも知れない。