昨日は朝からよく晴れたが、最高気温9度と、一桁に下がってしまった。洗濯機を仕掛け、自室の掃除をする。気温が安定しないので、厚手の衣服を中々仕舞えない。昼食後、ミズバショウを見て来ようと、散歩に出かけた。公団アパートの生垣のレンギョウが咲いていた。少し南のお宅のマルメロの芽が吹いて、若葉色が覗いていた。モモの芽の先端からも、葉の色が見えていた。
鉄道林前の道を、東へ向かう。先日は水を被っていた窪地に、ミズバショウの花が見えて来た。少し花期が遅れるザゼンソウも見えていた。
窪地を離れ、住宅街を北西に戻る。一月ほど前に、黄色く出始めた花芽を写したレンギョウが、満開になっていた。葉が赤茶色に開くので、秋の様に見えるナナカマド公園の遊歩道に入る。遊歩道脇のニシキギに、つんと尖った芽が出ていた。
今朝も全く雲無く、よく晴れている。今日の最高気温はまた下がって、8度の予報。暫くアトリエのストーヴを止めていたが、我慢が出来なくて、今朝は火を入れた。