23, 02. 2020 2月の雨
昨日は午後から雨の予報が出ていたので、10時前に散歩を兼ねて夕食の素材を買求めに出かけた。ななかまど公園の遊歩道を、南へ向かう。最も早く冬芽が開くナナカマドの冬芽がツンと伸びていた。南の住宅街を、東へ進む。切り詰められたフジに、太く円い芽が出ていた。北へ向かい、バス通りの2番通りを渡る。アスファルトが出て、もう乾いていた。
あかしや公園に運び込まれる雪が、増えていた。4日の仕事始めから作業を再開した住宅が、ほぼ出来上がっていた。屋根の勾配が緩く、凹凸のある素材なので、雪が落ちずに載っていた。
2軒のスーパーを廻り、買物を済ませて戻る。南向きのお宅の門から玄関までが、広く長く除雪されていた。小型の除雪機があった。最近は除雪機を使用される家が、増えて来た。中々出来上がらない土台の高い家の前を通る。玄関ポーチの雪が、曲線を描いていた。西隣のお宅のツリバナに、形の佳い冬芽が伸びていた。
予報通り、午後から雨が降り出した。2月の雨は、珍しい。庭の雪もぐんと量が減ったが、今日からまた雪の予報が続く。