前日からの雨は上がったが、昨日も強い風が吹き荒れた。土が緩んでいるので草取りには絶好ながら、風の酷さで庭に出る気がしなかった。少し雲が高くなって明るくなった午後、夕食の素材を買求めに出かけた。満開状態のシナノキを見上げながら、南へ向かう。
藤の鞘が、20㎝程に伸びていた。石塀からはみ出したクロイチゴに、実が並んでいた。東の沢に沿って、北へ向かう。マーガレットの花弁が細く裂けた様な種が、花を開いていた。人間は、不要なことをする。ツルウメモドキの実が、また一回り大きくなっていた。歩道に突き出た蔓は、切り詰められていた。3番通りを、西へ戻る。塀の影のオカトラノオが、咲き始めていた。
2軒のスーパーを廻って、買物を済ませて戻る。歩道にシナノキの花が、降り積もっていた。柿の樹の蔕の下に、小さな実が見えていた。オオウバユリが、咲き始めているお宅があった。背丈の伸びたツリバナに、大分大きくなった実が下がっていた。赤く見えている実もあった。
大分青空が見えていたのに昨夜は雨が降ったらしく、敷石が濡れている。今日は曇りの予報で、連休は好天が期待できぬらしい。