殆ど浮雲が見られぬ、晴天が続いている。洗濯機を仕掛けて、直ぐに仕事に取り掛かる。昼食後もう一仕事進めて、散歩に出かけた。先ず市長と市議の投票の為、しらかば公園内の幼稚園へ向かった。
投票を済ませて、南へ向かう。南の住宅街の桃ノ木を見上げて、南東へ向かった。好天なので、芽から覗く黄緑色が鮮やかに見えた。
鉄道林前の道を、東へ向かう。鉄柵に絡んだミツバアケビの芽も伸びて、芽吹き始めた芽もあった。南の窪地から伸びている樹の梢が、霞んでいた。ネコヤナギの芽が白く伸びたのが、原因だった。
東へ向かい、窪地を見下ろす。ミズバショウもザゼンソウも数が増えて、花が開いている株も見られた。降りて行くのが難しい場所なのが、もう50年以上毎年愉しめる原因かと思われる。
住宅街を、北西に戻る。生け垣のレンギョウの芽が伸びて、艶やかに光っていた。洗濯物ばかりでなく、夜具を干しているお宅もあった。少し気温は低めながら、佳い季節になって来た。
今朝も雲無く、よく晴れている。内庭の梅の樹の芽が、大分膨らんで来ている。今日は北西を廻って来ることにする。