ここ数日続いていた前夜からの降雪もなく、昨日は雲無く良く晴れた。朝食後、直ぐに仕事に取り掛かる。光の状態の良い中で、混色した絵具の溶液を3種容器に作った。午後もう一仕事進めて、夕食の素材を買求めに出掛けた。
ななかまど公園の遊歩道を、南へ向かう。南の住宅街のフッキソウの花序の先端が、白く膨らんで来ていた。サンシュユは離れた位置から、黄色味を増して見えた。それも其の筈、膨らんだ芽の先端が開き、花弁が見えていた。
北へ向かい、バッコヤナギを見上げる。芽が伸びて、芯の部分が大きくなって来ていた。何とも面白いネコヤナギ。
北の造成地では、先日セメントを流し込んでいた住宅が、もう建ち上がって来ていた。塀に沿って、北へ向かう。空いていた土地に、土台が造られていた。家々が出来上がり、庭仕事が一段落する6月頃に、此処の一画を歩いてみようと思っている。東のスーパーで野菜を買い求め、西のスーパーへ向かう。駐車場の除雪で出来ていた高い雪の壁が大分融けて、北側の出来上がった住宅が見えて来ていた。買物を済ませて戻る。デッキが出来上がらぬ内に引越しが済んだ新築の家では、塀を造る作業が始まっていた。
夜半に月が見えていたのに、今朝は薄曇り。今日で雪が多かった弥生3月は終わる。