30度には僅かに達しなかったが、昨日も気温が上がってよく晴れた。午前中は道路側のキャラボク(伽羅木)の周囲のクマザサと、反対の西側のドクダミ退治をする。何度抜いたり切り詰めたりしても、すぐに生えて来る。額から汗が落ちてきた。
暑くなる前にと、10時前に夕食の素材を買い求めに出かけた。南の住宅街の袋を掛けられたリンゴの実が、大きくなっていた。袋を掛けられなかった実よりも、かなり大きかった。東のひよどり公園西向かいのアメリカヤマゴボウの実が、膨らんでいた。これ程大きくなった実と数の多い実は、初めて目にしている。
北へ向かうと、街路樹のナナカマドの実も、大きくなって赤く色付いていた。北の住宅街のナツツバキの花の跡に、実が出来ていた。庭の夏椿は花が終わると切り詰めるので、実は見たことがない。クレオメは花の位置が高くなり、咲き終わった花の跡には、細長い実が出来ていた。葉が小さく薄いハギが咲いていた。
2軒のスーパーを回り、買い物を済ませて戻る。歩道脇の柿の実が、大きくなっていた。真夏日、更には猛暑日と厳しい夏だったので、葉物の野菜はダメージを受けたと報じられていたが、実ものは今までに無いほど、出来が良い様に思われる。
今朝は浮雲が多いが、雲間から青空が覗いている。暑い折には止んでいた強い風が吹いている。暫くは気温が高めに推移するとのことなので、庭仕事を進めてしまいたいたい。