夏至の昨日は、午前と夕刻、時折雲が開けて青空が広がったが、雲が厚く肌寒い1日だった。
雲が高くなった10時前に、散歩に出かけた。しらかば公園を西へ抜けると、南西から北西にかけて、青空が見えていた。南へ向かい、中央の沢の池を覗く。水面に浮藻が見えていた。沢の西の遊歩道に入る。ハリエンジュの散った花弁で、路面が白くなっていた。
駅前のスーパーで買い物を済ませ、鉄道林前の道を戻る。低地から伸びたツルアジサイが、盛りになっていた。3年前の台風で上部が折れたのだが、ツルアジサイはその頂上まで達していた。
沢の東の遊歩道に入る。近所の方が植えたのか、ヒレハリソウが並んで咲いていた。沢を離れて、住宅街を北東に戻る。生垣のイボタの白い花序が、目立って来ていた。1番通りへ出る。街路樹のプラタナスが、残酷な程切り詰められていた。花が散ったマルメロには、実が見えていた。しらかば公園に続く遊歩道に入る。東町公園からの帰りなのか、決してまっすぐには歩かない保育園の生徒たちで、賑やかだった。
早朝は雲が残っていたが、強い風に運ばれて、雲なく青空が広がっている。今日は25度と、夏日の予報が出ている。