昨日は気温は4度と上がったが、雲が多く変り易い天候となった。午前中は洗濯やら、前日買い求めたテレビを設置する方々が見えて、終わってしまった。昼食後、散歩に出かけた。雪は緩んでいたが、風が強く雪面の雪を吹き上げていた。
南の住宅街のキタコブシを見上げる。白い毛に包まれた花芽が、光っていた。膨らんで来たモモの花芽を見上げていると、雪が舞い始めた。200m程南の鉄度林前の道に出た時には、少し先も霞む程の、吹雪になっていた。
もっと東を廻る予定だったが、雪の降りが酷いので、北西に引き返す。15分ほど歩いていたら、南西の空が明るくなって来た。やがて、雲間から青空覗く様になって来た。枝を切り詰められたサクランボを見上げる。南の公園の北側の道に出ると、路面に蒼い影が伸びていた。少し北のお宅の柿の芽も、膨らみ始めていた。ななかまど公園を西に通り抜ける。カエデの芽が、白く光っていた。
其の儘晴れ間が続くのかと思っていたが、4時前からまた雪が猛然と降り始めた。今朝雪は止んでいるが、庭木は20㎝程の雪を載せて真っ白。