24, 10. 2020 一夜明けると

f:id:atarou:20201024063138j:plain

 

石畳の遊歩道に従い、樹々の中に入る。階段を降りて、流れに架かった橋を渡り、北へ向かう階段を上る。登り切った先は、大きな敷石が見事に組まれた遊歩道が出来ていた。北の出口を出ると、公園の概要を示す看板が出ている。右手の緑が強い部分が、通って来た場所で、東側にはスポーツが愉しめる広大な広場があることが分かる。右下の方形の白い部分が、門から歩道迄の空間で、歩道脇には背丈の高い樹々が伸びていた。

 

f:id:atarou:20201024064227j:plain

f:id:atarou:20201024064248j:plain

f:id:atarou:20201024064314j:plain

f:id:atarou:20201024064941j:plain

 

ナナカマドが街路樹の、4番通りを西へ戻る。見覚えのある大きな公園を斜めに抜けて、3番通りへ向かう。歩道脇のお宅では、今年もハロウィーンの装飾が、窓一杯に飾られていた。午後も晴れて、庭仕事を進めることが出来た。

 

f:id:atarou:20201024065017j:plain

f:id:atarou:20201024065037j:plain

f:id:atarou:20201024065055j:plain

 

昨朝日記の更新を終える頃から、雨が降り始めた。庭木が身を捩るほど、風が強かった。灯りを点けて、手仕事の続きをする。正午前の天気予報で、3時半過ぎから陽が射す予報が出ていたので、手仕事をしながら雨脚が弱まるのを待つ。3時半を過ぎても雨が降り続いていたので、仕方なく散歩に出かけた。しらかば公園の遊歩道が歩き難いので、西へ抜ける。工事中だった住宅が1軒、出来上がっていた。団地の北端を廻る積りでいたが、風が強く傘を支えるのが大変なので、止めにした。雨脚は治まらず、泡立つ程の強さだった。

 

f:id:atarou:20201024070121j:plain

f:id:atarou:20201024070143j:plain

 

写真の整理を済ませた4時半過ぎに、雨は上がって陽が射し始めた。今朝もよく晴れているが、今日の最高気温はぐんと下がって、12度の予報が出ている。

 

f:id:atarou:20201024070407j:plain