午前中は浮雲が見えていたが、昨日も午後からよく晴れた。1時過ぎに、散歩に出かけた。上着代わりに薄手のブラウスを羽織って出て来たが、結構暑かった。
未だ花を付けているシナノキを見ながら、南へ向かう。歩道の西側の建設現場では、柱が建ち上がって来ていた。シナノキの根元には、ラヴェンダーが続いていた。
鉄道林前の1本北の道に入る。未だ少し昨年の莢が残っていたが、新たな花序が上って来ていた。柿の樹に、僅かに実が見えていた。良く実を付ける柿の樹があったお宅は、昨年雪が来る前に更地になってしまった。夏になって、雑草が勢いを増していた。
東町公園に続く、緑地帯に入る。遊歩道脇のテウチグルミの実が、大きくなって来ていた。遊歩道を北へ戻る。前回通った折には花で真っ白だったヤマボウシの花が散って、花芯の実が見えていた。
遊歩道東の小学校では、体育の授業中だった。緑地帯を離れ、住宅街を北東に戻る。サワヒヨドリが、花序を上げていた。塀からキキョウが見えていた。背丈の低い寸詰まりの種よりも、この方が佳い。
今朝も浮雲は見えているが、よく晴れている。最高気温27度と、夏らしい一日となりそう。