湯川公園の北の入り口の前には、巨大なニワウルシが数本聳えていた。4番通りを、西へ戻る。団地の4番通りには中学校と老齢者向けの施設の他は、原野と畑が続いているが、早く拓けている野幌は、住宅や病院等がぎっしり並んでいた。大きな公園が見えたので、斜めに横切って南へ向かう。漸く3番通りに出た。先日見かけた窓の中の南瓜の飾りは、南瓜の数が増えていた。暫く前を通らぬ内に、実がすっかり赤くなったヤマボウシの実を見上げて戻った。
一夜明けた昨日は、台風19号の来襲に明け暮れた。1時過ぎに、夕食の素材を買求めに出かけた。何時もの様に、南の住宅街のノブドウを見上げる。ターコイズブルーの実が増えていた。東のスーパーの駐車場脇の、白樺に絡んだツルウメモドキの葉も実も、色付きが進んでいた。中央分離帯の樹々も、色付きが始めっていた。買物を済ませて戻る。歩道脇のお宅の柿の実も、佳い色になっていた。
伊豆半島に上陸した台風は、関東、長野、福島や東北地方を掠めて、太平洋に抜けた。NHKでは終日台風関連の情報を流していたが、多摩川や千曲川などの氾濫が伝えられていた。