昨朝は今にも降り出しそうに雲が厚かったが、次第に雲が高くなり、薄日が洩れる様になった。仕事もならず、手仕事をして過ごす。TVは、令和天皇の即位の様子が、延々と報じられていた。
1時半過ぎに、夕食の素材を買求めに出かけた。歩き出す前に、庭を一巡する。チシマイワブキが花を開いていた。南側に積もった落葉をそっと除けると、クマガイソウの太い芽が出ていた。ナナカマド公園を東へ抜け、住宅街を北東に向かう。エゾヤマザクラが、満開になっていた。
久々に、鉢物の多いお宅の前を通る。手前の位置から写真を撮っていたら、門の中から中へどうぞと、ご主人が現れた。以前に、山草の事で立ち話をしたことがある。門の中は、陶器、磁気が溢れていた。手前奥の建物に入れてあるとのこと。大変な数のお宝だった。
3番通りを越えて、北の住宅街を西へ戻る。シロバナエンレイソウが咲いていた。ユキヤナギが、花を開き始めていた。買物を終えて、戻る。長く花を見せていたナニワズが、散り始めていた。
今朝も曇り空。内庭の梅の樹の花が、ほぼ満開に近付いて来ている。