28, 02. 2022 雪解け進む
昨日は最高気温4度と少し下がったが、それでも暖かかった。日曜日の大仕事の寝具の交換に加えて、昨日はベッドを更に引いて観音開きの家具の戸を開き、手作りの雛人形を取り出して自室と玄関に飾った。作ったのは1980年だったから、もう40年を超えたことにになる。
昼食後、生花を買い求めに出かけた。少し南を遠回りする。幹線道路ではないのに、車道の雪が溶け始めていた。東町公園と小学校の間の道に入る。此処の道は除雪が完全で、アスファルトが出ていた。
東町公園の雪の壁の上に、恐らく公園内部の除雪で出たと思われる、汚れた雪が積み上げられていた。しらかば公園に続く、遊歩道に入る。小学校の北の広場の雪山は、高さも幅も増していた。しらかば公園の遊歩道を、北へ進む。3番通りへの出口は、ご覧の通り。前日小川の様に流れていた雪は溶けて、アスファルトが出ていた。
3番通りの生花店で、生花を買い求めて戻る。菜の花が欲しかったが、なかった。雛人形の脇に生花を飾り、雛の節句の準備を終えた。
今朝は曇り空。風は凪いでいる。今日の最高気温はまた少し下がって2度と、平年並みの気温とのこと。