昨朝も朝食時を過ぎると、雲が開けて青空が広がり始めた。今日から気温が下がり大荒れの予報が出ていたので、ひと仕事済ませた10時前に散歩に出かけた。南北に通る満船道路を、南へ向かう。交通量の多さもあって、車道の雪は融けていた。歩道脇の葉の小さなモミジの枝に、小さな冬芽が並んでいた。
鉄道林前の1本北の道に入る。シャクナゲの冬芽が、膨らんで来ていた。柿は実を落とし、丸みのある冬芽を見せていた。東町公園に続く遊歩道を、北へ戻る。公園の西側を抜けて、小学校西側の遊歩道に入る。突き当りにしらかば公園が見えていたが、小学校前の小公園の道を東へ向かい、郵便局で年賀切手を買い求めた。小公園周囲ののナナカマドはまだ実を付けていて、枝先の冬芽がツンと尖って伸びていた。
2時半過ぎから小雪が舞い始めた。漸く明けて来た今朝は、雪は止んでいるが、庭は白さを増している。きょうの最低気温は-8度、最高気温は-5度の予報が出ている。