昨日は雲の多い天候だったが、朝から気温が上がった。洗濯機を仕掛け、庭仕事をしようと思ったが、朝方まで降り続いていた雨で濡れているので、散歩に出かけた。南北に通る幹線道路を、南へ向かう。風が強かったこともあって、落ち葉の量が多かった。歩道中央の黄色いブロックは、3年前まで北の4番通り側にあった盲学校の生徒の為のもの。
南の住宅街のネムノキは、長い鞘が出来ているのに、又新たな花を咲かせていた。鉄道林前の1本北の道を西に進み、東町公園に続く緑地帯の遊歩道に入る。野球も出来る広場を西に抜けて、回り道をした。何と、チョウセンアサガオが未だ咲いていた。
住宅街を、北東に戻る。昨年出来たお宅の庭の南端に竹が組まれて蔓植物が植えられていたので、何だろうと思っていたが、アサガオだった。東町公園の北の道に出る。大きな栗の樹は毬を多数付けて、枝が重そうに下がっていた。
生垣にサルナシがあるお宅の角を曲がって、驚いた。工事用の車が2台止まっていた。南向きの居間と思われる部屋の窓が、外されていた。慌てて、良く実ったサルナシを、写真に収める。東側の車庫の前に、取り外された木枠が纏められていた。他の部屋はカーテンがかかっているので、工事はどうやら南の部屋だけらしい。
当地は27度と暑さが少し戻っただけだったが、猛暑日になった地点が47箇所に達したと、報じられていた。今日も当地は、27度の予報が出ている。緊急事態宣言が今日から施行されるが、札幌の病院に出かけなければならない。