昨日も26度と夏日の気温となり、3時過ぎに小一時間雲が増えたが、よく晴れた一日となった。洗濯機を仕掛け、友人への誕生祝いの手仕事を続ける。午後は曇りの予報が出ていたのを思い出し、陽を浴びて来ようと、10時過ぎに散歩に出掛けた。
南へ向かい、南の住宅街を東へ進む。花が終わったモクレンの大木が、脇の細めの枝1本を残して、幹が切られてしまっていた。少し東では、ヤマボウシの花が咲き始めていた。
東のハルニレの公園に入る。芽吹の遅かったハルニレも、葉が繁っていた。ハルニレの直ぐ北のトチノキの花が、咲き始めていた。陽のあたる梢の開花が、早かった。
公園を北へ抜け、日時計のある公園を北へ通り抜け、1番通りを西へ戻る。小学校の北側の造成地は、未だ工事中だった。歩道に3cmはあろうかという、大きな虻が止まっていた。恐ろしいので、できるだけ離れた位置をそっと通り抜けた。
住宅街を、北西に戻る。柿の木の葉が、開き始めていた。ななかまど公園に続く、遊歩道を北へ戻る。遊歩道脇のプラタナスが、これ以上は切り詰められぬ程切り詰められ、それでも歯を出していた。ななかまど公園を、西へ通り抜ける。イチイの生垣の前で、ノハナショウブが佳い姿で咲き始めていた。
3時過ぎに少し曇ったがまた晴れて、夕焼けが綺麗だった。今朝も浮き雲は見えているが、よく晴れている。強かった風がおさまったのが、嬉しい。