昨朝7時過ぎに降り出した雨は間もなく上がったが、終日陽の射さぬ薄暗い一日となった。膝に貼る湿布薬が切れたので、9時過ぎに2番通りの外科医へ向かう。お盆明けを回避して昨日にしたのに、院内は混んでいた。問診を終えて院を出たのは10時半近くだった。院の西に続くドラッグストアで薬を受け取り、西へ向かった。
何時も歩く団地の北端へ向かう。何処のギボウシももう花を落としているが、木陰の所為か、未だ花を付けている株があった。アトリエの前でも咲き始めたが、シュウメイギクが咲いていた。
塀に沿った柵にブドウが葉を広げ、実を下げていた。中に椅子が見えたので、言わば目隠しの役目を担っているらしい。もう1軒、北のお宅でも、葡萄の生垣が設えてあった。
団地の北外れから、北西を見渡す。山並みは雲の中だった。公園横の建設現場では、柱が組まれていた。南へ戻り、しらかば公園の遊歩道に入る。数本出ていたトリカブトの1本に、花が咲いていた。他の株には、花序が上っていなかった。以前は随分あったのに、最後の花になるのかも知れない。
昨夜は星が見えていたのに、今朝は曇り空。雲が厚い。気温は26度と、この時期としては妥当だが、来週にまた気温が上る予報が出ている。