昨日もよく晴れて、気温が20度を超えた。バスと地下鉄を乗り継いで、南1条の脳神経内科へ向かう。地下鉄の駅を出て、通りを南へ折れると、突き当りの札医大の植え込みに、アカバナトチノキの花が、点々と見えていた。
花序の数も多く、大満足。南1条通りの街路樹のトチノキは、剪定が不味かったのか、僅かしか花を見付けられなかった。
問診を終え、薬を受け取って病院を出る。北の資料館から東へ、大通公園が延びている。未だライラックが、花を付けていた。石山通から、北へ向かう。中央分離帯に並ぶトチノキは、驚く程多くの花序を上げていた。
植物園の西を北へ進み、北5条で東へ曲る。園の内も外も、せり科と思われる白い花が咲き乱れていた。その下に、ユキザサを見付けた。
今朝も快晴。6時前の天気予報では、今日の最高気温は28度と、今年初めての夏日の予報が出ていた。