相変わらず強い風が吹いていたが少し気温が上がったので、昨日午前中は草取りとクロフネツツジの選定をした。開花の後かなり枝が伸びていて、結構重労働だった。晴れの予報が出ていたのに、浮雲が多かった。1時過ぎに散歩に出かけた。北を回って来ようと、南北に通る幹線道路を、北へ向かう。道路脇のお宅のヒエンソウが、綺麗に咲いていた。
4番通りの北側の鉄柵に、ガガイモの蔓が見えていた。かなりの傾斜の坂道を下りて、北へ向かう。道の東側では、刈られた牧草が丸く纏められいた。更に北の方にも、牧草のロールが見えていた。左側の奥には、恵庭岳が見えていた。南を振り返ると、4番通りの自動車教習所の建物が見えていた。
突き当たりの5番通りを、東へ進む。千歳から札幌へ向かう高速道路の下の道を、南へ戻る。かなりの急坂の途中に、大きなオニグルミの樹が聳えていた。漸く4番通りに戻る。穂先が黄色くなり始めた麦畑の脇の歩道を、南へ戻る。3番通りを西へ戻り、ななかまど公園の遊歩道に、北から入る。遊歩道脇のオオヤマレンゲは、葉影に花を見せていた。
早朝は曇り空だったが、日記の更新作業をしている内に、雲なくよく晴れてきた。今日の最高気温は、28度の予報が出ている。