降り続いた雨が上って、昨日は気温が少し上がり、最高気温22度となった。10時過ぎに、駅前のスーパーに買い物に出かけた。もうシオンが花を咲かせていた。西の住宅街のキヅタの実が、少し色付いていた。この色は、其の儘残るのだろうか。
南へ向かい、中央の沢の池を見下ろす。水藻が増えて、水面が減っていた。黒っぽく見えているのが、水面。西の遊歩道に入る積りでいたが、雨の後で路面が安定していなかったので、アンダーパスから続く道を、南へ向かう。公民館前のカシワの下は、団栗が増えていた。
買物を済ませて、鉄道林前の道を戻る。沢の底から伸びたオオイタドリに、白い花序が出ていた。住宅街を、北東に戻る。コンクリート塀に絡んだツタの葉が、赤くなっていた。庭を全く構わぬお宅の、高い樹に絡んだフジから、30㎝近い長い鞘が下がっていた。
ナナカマドに寄生したヤドリギの実が、大きくなって来ていた。大きなツリバナの枝から下がった実の外皮が弾け、中の赤い実が見えていた。
今朝は曇り空。台風9号が沖縄に接近し、酷い雨と風をもたらしている。最大瞬間風速が70mなんて、想像も付かない。