15, 09. 2011 秋晴れ


朝方は雲が多く、朝焼けで染まっていたが、間もなく雲が切れて久々の快晴となった。空の青が透明感があって強い。陶の作業の合間をぬって、植物の切詰め作業を進める。西の境界付近のミョウガが、程の良い大きさになっていた。澄まし汁にしようと、採取した。



夕食の素材を買求め方々の散歩に出かけた。折角の好天なので、北西を廻って広い空を見て来ることにした。ガマズミの実が真っ赤になって、実の重みで枝がお辞儀をしている。塀の前に植え込まれたタイワンホトトギスが咲き始めていた。庭のホトトギスは蕾が膨らんで来ているが、開花までにはもう少し間がありそう。




北の沢は樹の枝打ち作業で通れないかも知れないと、300m程手前の南北に走る幹線道路を北へ向う。先日回り道をさせられた道路は、未だ工事中だった。西の山々が見えて来た。上空は雲なく晴れているが、西の山々は霞んで、高く見えていた。雨が近いのかも知れない。東側の農場の土手は、ノラニンジンが枯れ色となり、エゾノコンギクが代わって彩っていた。此の土手は季節の変化が野草でよく分かる。





四番通りを東へ戻る。キタコブシがある木立の西の、以前は農家だったと思われるお宅で、黄色味を帯びた実を付けた木を見かけた。此の所、南の植物に出会っているので、一瞬レモンかと思ったが、レモンではなさそう。歩道からの距離があって、良く見えなかった。ヒバの樹にノブドウが絡まって色付き始めていた。今日は工房へ伺うので、屋根のノブドウを愉しみにしている。





雪捨て場の直ぐ東の畑は、南の畑の様に何人かの方々が管理しているらしい。収穫が済んだ跡には、また新たな野菜が植え込まれていた。北東の山々も見えていた。広い空と空間を満喫して南へ戻る。盲学校の東側のナナカマドの並木は、葉も実も色付き始めて、華やかになって来ていた。



タイワンホトトギス Tricyrtis formosana ユリ科