昨日もよく晴れた。全国の米の出来具合は、北海道のみが平年を上回っていると、報じられていた。夕食の素材を、買い求めに出かけた。ななかまど公園の東側のお宅の、大きなアサガオが未だ咲いていた。
南の住宅街を歩く。石塀と生垣の隙間から、小菊が頭を出して咲いていた。もう葉も落ち始めているのに、ムラサキヤシオが花を付けていた。南の公園周囲の樹々は、葉が殆んど落ちてしまっていた。庭木を剪定していた以前農家だったお宅では、外壁の補修工事が始まっていた。
東のひよどり公園のハリギリの葉が、黄色くなっていた。北のあかしや公園の樹々も、紅葉が進んでいた。ナツツバキの葉が、赤く燃えていた。生垣のイボタの実は、今年は数が多く大きい。外壁の上に新たな外壁材を貼り付ける工事中だったお宅は、工事が済んでいた。
2軒のスーパーを回り、買い物を済ませて戻る。歩道脇の柿の枝が、重さで低く下がっていた。今朝も弱い青ながら、青空が広がっている。恐らく気温は10度を下回っていると思われ、アトリエの窓ガラスは白くなっている。