昨日は、朝から浮雲なく良く晴れた。午前中は仕事を進め、1時過ぎに散歩に出かけた。晴れているので山並みを見て来ようと、北の住宅街に向かった。ポプラの枝先に、芽が見えていた。
北の住宅街の外れから、山並みを眺める。よく晴れているのに、手稲山は霞んでいた。その南へ続く低めの山並みは、はっきり見えていた。
住宅街を南西に向かい3番通りを渡って、北の沢の遊歩道に入る。遊歩道の影の蒼は2種あって、美しかった。沢を離れて、住宅街を南東に戻る。マンサクを見に立ち寄った。花芽が膨らみ先端が黄色く見えて、枝先には白い葉の芽が出ていた。
暖かいので、除雪をする人々の姿が、方々で見受けられた。シラカバの梢が量感が出ているので、写真を撮ったら、紫色に映っていた。しらかば公園を、東へ通り抜ける。雪が溶けはじめると、遊歩道は歩けなくなる。公園近くのお宅のインドリンゴの芽の先端が、黄緑色に見えていた。
今朝は曇の予報が出ているが、浮雲は多めながら、青空が広がっている。今日の最高気温は4度ほど下がって、4度の予報。