雲が厚かった昨日午前中、咲き終わったクジャクソウやシオンを切り詰め、大きなゴミ袋を集荷場所まで運んだ。午後に入って、雲が開けて来た。銀行に用事が出来て、駅前の銀行へ向かった。
すっかり寂しくなった住宅街を南西へ進み、2番通りの沢の池を見下ろす。マガモが弧を描いて、水面に白い輪が見えていた。西側の岸辺にも、数羽の姿があった。用事を済ませて、鉄道林前の道に出る。樹々に残っているのは枯れかかった葉で、輝きは失せていた。
中央の沢の東の遊歩道に入る。すっかり空が広くなっていた。遊歩道脇のお宅では、今年も薪作りの作業が続いていた。
沢を離れて、住宅街を北東に向かう。南向きの庭のお宅で、未だミヤギノハギが花を付けていた。それどころか、初夏の花のヒエンソウも咲いていた。更地になって三月ほど放置されていた宅地で、新築工事が始まっていた。年内に出来るのだろうか。ナナカマドの葉が落ちて、実だけが残っていた。
昨夜の降雨で庭の敷石が濡れているが、雨は上がっている。今日の最高気温はがくんと下がって、8度の予報。明日からは更に下がり、金曜日まで3日、雪達磨が登場している。