25, 08. 2011 ツルウメモドキ


曇と雨の予報が出ていた昨日は、雨は降らず終いで、湿度が高く蒸し暑かった。玄関の花を取替えようと、ハナトラノオを切りに庭に出た。疲弊した植物が放つ、濃厚な汗の様な匂いがした。「緑の汗」と勝手に名付けている此の匂いが出ると、夏は終り、秋が深まって来る。トリアシショウマの葉に覆われて、少々活きの悪いオミナエシが咲き始めていた。昨年、プラド美術館の南にある王立植物園で、オミナエシを見たことを思い出した。2種のワレモコウも、大分開いて来ていた。シラネアオイの葉が色付き始めていた。種子の採取はもう少し先のことになりそう。





夕食の食材を買求め方々の散歩に出かけた。北東のスーパーへの買物なのだが、先ず南へ向う。ナナカマドの実が赤く色付いていた。葉が紅葉しても実は青い樹もあり、個体差があって面白い。鉄道林の中で、マルバフジバカマが咲いていた。花には早速の来客が吸飲中だった。ドングリの実が大きくなって来ている、タラノキが大きく花を広げていた。放射状に枝を開く木を見かけるとウルシではないかと警戒するが、この時期花を付けるタラノキは、除外対象になって佳い。春にミズバショウが咲いていた辺りで、エゾトリカブトが咲いていた。







団地の東端まで進もうとしたら、道路工事の最中だった。団地が出来て暫く経ってから、農地だった所が宅地として開発された地域。確かに此処から東は道幅が狭くなっているが、交通量を考えると不要な工事の様に思われる。道幅拡張の為に、鉄道林側の野草は刈り取られてしまっていた。仕方なく、かっての団地の東端の道を北へ進む。この道を三番通りまで進むと、以前からあるスーパーの東側に出る。分厚い雨雲の隙間から薄日が射すと、かなり蒸し暑く感じられた。一番通りの角の畑では、馬鈴薯が収穫され、新たな野菜が植え込まれていた。昨年と異なり、一畝だけになったキャベツの外葉に虫が穴を開けていた。少し北の畑のキャベツは、葉脈だけが残り、葉の部分は殆ど無くなっていた。






三番通りまで進み、買物を済ませて外に出た。此のスーパーの西側には、木立が残されている。昨年は余り実を付けなかったツルウメモドキに、数多くの実が付いていた。大きなツルウメモドキの下に、ツリバナの実が色付いて覗いていた。



ツルウメモドキ Celastrus orbiculatus ニシキギ