30, 04. 2011 キタコブシ


朝方の雲が切れ、昨日は久々に青空が広がった。風が強く冷たい。芽が出揃った植物の周囲の落葉を取除いた。ニリンソウの葉はすっかり緑になり、蕾も膨らんで開花間近かになった。カタクリの蕾も長くなり、茎が伸びて来た。シラネアオイが芽を出し始めた。芽の先端は土中にあり、引き抜く様に出て来る。気付かぬ内に、バイモが出ていた。1株には小さな蕾が見えていた。






午後から今日使用するチューリップを探しに、札幌へ出かけた。先日も探し歩いたので、心当たりの生花店を廻る。人混みを避けて、道庁の北門から構内に入った。ハリギリを見ようと南門へ抜けようとして、珍しい花木に出会った。赤い花が咲いている。葉芽ではなさそう。葉が緑色になっている樹があって、名札を見たらズミだった。ハリギリは芽を伸ばしていたが、未だ葉は開いていなかった。





池の向こうに白い花が見えて、正門近くへ戻った。開花間近のキタコブシ。街路樹のキタコブシを思い出して立寄る。こちらもほぼ同様の状態だった。




街路樹のある歩道の北に、植込みのあるスペースがあって、レンギョウが満開だった。レンギョウの奥の桜が開き始めていた。




駅前通りよりかなり西の道を南へ向う。人通りは殆どなく、気分良く歩けた。大通公園で、大きなキタコブシを見付けた。日陰の歩道側は開花した花が少なかったが、南側に廻るとほぼ全開状態だった。此の春最初のキタコブシの花は、札幌で見ることになった。




東へ向い、2軒の生花店を覗くが見当たらない。北へ戻り、時計台へ立寄った。エンレイソウフッキソウが花を付けていた。時計台の北のビルの地下にも生花店があったのを思い出して立寄った。運良くチューリップを入手出来た。




帰りがけ、大きな雲が広がって来ていたが、今朝は良く晴れている。当地のキタコブシも、咲き始めるかも知れない。


キタコブシ Magnolia praecocissima var. borealis モクレン